2018年08月05日 (日) 23:09 | 編集
G級になってから今までのG級装備をまとめておきます。
強化倍率の値はシジルを盛った決意武器に対してどの程度強化されるかを計算した値です。
纏雷と巧撃は計算に含んでいませんが、痛撃と幕無は計算に加えています。
肉質軟化系スキルはG級装備は40、辿異装備は35を想定して計算しています。
■約2年前G級突入時
ハンターナビをもとに作ったエントラベースの装備。使用できるG級装飾品はグレン剣珠GFのみ。
【エントラガンナー】 強化倍率: 1.85
MHSX2G 装備クリップ ガンナー(男)
武器スロットなし
エントラGXキャップ (GX) Lv7 322 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXレジスト (GX) Lv7 334 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXガード (GX) Lv7 334 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXコート (GX) Lv7 334 ●●● グレン剣珠GF, 針穴珠G, 針穴珠G
エントラGXレギンス (GX) Lv7 334 ●●● 針穴珠G, 針穴珠G, 友愛珠G
服Sスロット2 ◆◆ 回復カフSB1
防御値:1658 スロット:●15○0 火:5 水:5 雷:5 氷:5 龍:5
発動スキル
剛撃+3,一閃+1,剛弾,ブチギレ,見切り+3
装填速度+3,超高級耳栓,体力回復アイテム強化,最大数弾生産,回避性能+2
狙い撃ち
・エントラと貰ったグレン剣珠GFに狙い撃ちと最大数弾生産を加えた装備。
【エントラ剣士】 強化倍率: 1.72
MHSX2G 装備クリップ 剣士(男)
武器スロットなし
エントラGXヘルム (GX) Lv7 362 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXメイル (GX) Lv7 378 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXアーム (GX) Lv7 378 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXコイル (GX) Lv7 378 ●●● グレン剣珠GF, 仙人珠G, 仙人珠G
エントラGXグリーヴ (GX) Lv7 378 ●●● 仙人珠G, 仙人珠G, 友愛珠G
服Sスロット2 ◆◆ 回復カフSB1
防御値:1874 スロット:●15○0 火:5 水:5 雷:5 氷:5 龍:5
発動スキル
剛撃+3,一閃+1,ブチギレ,斬れ味レベル+1,見切り+5
状態異常攻撃強化,超高級耳栓,龍風圧無効,体力回復アイテム強化,回避性能+2
・エントラと貰ったグレン剣珠GFに火力強化用に達人を積んだ装備。
【エントラ銃槍】 強化倍率: 1.64 (HB: 1.67)
MHSX2G 装備クリップ 剣士(男)
武器スロットなし
エントラGXヘルム (GX) Lv7 362 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXメイル (GX) Lv7 378 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXアーム (GX) Lv7 378 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXコイル (GX) Lv7 378 ●●● グレン剣珠GF, 剣閃珠G, 剣閃珠G
エントラGXグリーヴ (GX) Lv7 378 ●●● 剣閃珠G, 剣閃珠G, 友愛珠G
服Sスロット2 ◆◆ 回復カフSB1
防御値:1874 スロット:●15○0 火:5 水:5 雷:5 氷:5 龍:5
発動スキル
剛撃+3,一閃+1,ブチギレ,業物+2,斬れ味レベル+1
見切り+4,超高級耳栓,雷耐性-10,龍風圧無効,体力回復アイテム強化
回避性能+2
・エントラ剣士の仙人珠Gを剣閃珠Gに変えて業物を加えた装備。
ガンスのヒートブレードでは見切りが腐るのでそれの抵抗だった。
■G級精錬珠なし
MHF復帰時に制作したドゥンルGX一式ベースの装備。一式だとポイントが余るのでできるだけ支障の出ない部位を他の防具に置き換えた。
【スドゥンルガンナー】 強化倍率: 2.45
MHSX2G 装備クリップ ガンナー(男)
武器スロットなし
ドゥンルGXキャップ (イGX) Lv7 320 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
ドゥンルGXレジスト (イGX) Lv7 341 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, G級・護閃珠
ドゥンルGXガード (イGX) Lv7 341 ●●● G級・剛属珠, G級・剛属珠, G級・剛属珠
ドゥンルGXコート (イGX) Lv7 341 ●●● G級・閃抜珠, G級・閃抜珠, G級・閃抜珠
ストロマGXレギンス (始) Lv7 354 ●●○ 弾装珠G, 針穴珠G
プーギー服なし
防御値:1697 スロット:●14○1 火:-1 水:5 雷:-1 氷:3 龍:20
発動スキル(ランクアップ後)
剛撃+2,一閃+2,纏雷,扇射+1,豪放+3
抜納術+2,剛弾,逆鱗,紅焔の威光+1,見切り+4
最大数弾生産
・復帰区で作った始種防具のストロマ脚GXにドゥンルGX一式を組み合わせて、復帰時に貰ったG級装飾品で埋め合わせたもの。
スキル色々もったいない感じもするけど、最大数弾生産を手放すのは怖い。
狙い撃ちは扇射に置き換え。
始種防具1部位装備するだけで攻撃力がおよそ1.2倍されるのは驚異的。
【ラドゥンル剣士】 強化倍率: 2.43 (ガンス: 2.36 ( HB: 2.44))
MHSX2G 装備クリップ 剣士(男)
武器スロットなし
ドゥンルGXヘルム (イGX) Lv7 369 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
ドゥンルGXメイル (イGX) Lv7 393 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, G級・閃薬珠
ドゥンルGXアーム (イGX) Lv7 393 ●●● G級・閃薬珠, G級・閃薬珠, G級・閃薬珠
ラースGXフォールド (イGX) Lv7 393 ●●● G級・閃薬珠, G級・閃抜珠, G級・閃抜珠
ドゥンルGXグリーヴ (イGX) Lv7 393 ●●● G級・閃抜珠, G級・閃抜珠, G級・閃抜珠
プーギー服なし
防御値:1941 スロット:●15○0 火:2 水:2 雷:2 氷:2 龍:22
発動スキル
剛撃+2,一閃+3,弱点特効,纏雷,剣神+2
豪放+3,抜納術+2,逆鱗,薬仙人,巧撃
状態異常無効,見切り+2
・ドゥンルGX一式に痛撃を持つラースGX腰を合わせたもの。
痛撃スキルを最優先で追加して残りを適当に埋め合わせ。
■G級精錬珠有り
G級精錬珠なしのスキルの上位互換となるようシミュ掛け。
ほぼ常時1.15倍の攻撃強化をできる強力なスキル、血気活性を追加。
こだわった点としては作成何度低下のために防具をエントラ、フロガダ、剣士ラース、ドゥンル、ガンナーストロマ脚に限定したこと。
珠のみ作れば良いようにした。あとはできるだけ閃血珠を使ってくれるようにとか。
あと、前世の記憶はなかったことにした。
【精錬スドゥンルガンナー】 強化倍率: 3.01
MHSX2G 装備クリップ ガンナー(男)
武器スロットなし
ドゥンルGXキャップ (イGX) Lv7 320 ●●● G級・閃血珠, G級・閃血珠, G級・閃血珠
ドゥンルGXレジスト (イGX) Lv7 341 ●●● 怒貌剣珠GX3, 怒貌剣珠GX3, ソル射珠GX2
ドゥンルGXガード (イGX) Lv7 341 ●●● ソル射珠GX2, ソル射珠GX2, コンガ射珠GX1
ドゥンルGXコート (イGX) Lv7 341 ●●● ガノン射珠GX5, ゴゴ射珠GX1, ゴゴ射珠GX1
ストロマGXレギンス (始) Lv7 354 ●●● ゴゴ射珠GX1, ゴゴ射珠GX1, 紅岩射珠GX5
プーギー服なし
防御値:1697 スロット:●15○0 火:-1 水:5 雷:-1 氷:3 龍:20
発動スキル(ランクアップ後)
一閃+3,纏雷,扇射+3,豪放+3,抜納術+2
剛弾,装着+1,調合師+3,逆鱗,血気活性
見切り+5
・念願の調合師追加。扇射と剛撃は効果が重複するので剛撃は除去。
装着とか見切りを盛ってもなおスキルポイントが余ったので調合師を+3まで盛った。
ポーチが軽くなってすごく快適だった。
この場合は一般的に言われる剛閃6として認められるのかが気になる今日この頃。
【精錬フロドゥンル】 強化倍率: 2.96
MHSX2G 装備クリップ 剣士(男)
武器スロットなし
ドゥンルGXヘルム (イGX) Lv7 369 ●●● G級・閃血珠, G級・閃血珠, G級・閃血珠
ドゥンルGXメイル (イGX) Lv7 393 ●●● オリクト射珠GX1, オリクト射珠GX1, オリクト射珠GX1
フロガダGXアーム (イGX) Lv7 387 ●●● エルゼ剣珠GX2, エルゼ剣珠GX2, エルゼ剣珠GX2
ラースGXフォールド (イGX) Lv7 393 ●●● アビ剣珠GX2, アビ剣珠GX2, キリン射珠GX3
ドゥンルGXグリーヴ (イGX) Lv7 393 ●●● アカムト剣珠GX4, アカムト剣珠GX4, 司銀剣珠GX3
プーギー服なし
防御値:1935 スロット:●15○0 火:3 水:3 雷:3 氷:3 龍:18
発動スキル
剛撃+3,一閃+3,弱点特効,纏雷,剣神+2
豪放+3,抜納術+2,逆鱗,血気活性,巧撃
閃転,集中+1
・閃転と血気活性追加してあとは順当に剛閃6。
集中は狙ったわけじゃなくてお祭り珠で付いたので追加した感じ。
ハンマーやスラアクには便利。
【精錬ラドゥンル銃槍】 強化倍率: 2.68 (HB: 2.98)
MHSX2G 装備クリップ 剣士(男)
武器スロットなし
ドゥンルGXヘルム (イGX) Lv7 369 ●●● G級・閃血珠, G級・閃血珠, G級・閃血珠
ドゥンルGXメイル (イGX) Lv7 393 ●●● G級・閃血珠, G級・閃血珠, 怒貌剣珠GX1
ドゥンルGXアーム (イGX) Lv7 393 ●●● ククス射珠GX2, ククス射珠GX2, ククス射珠GX2
ラースGXフォールド (イGX) Lv7 393 ●●● ククス射珠GX2, アビ射珠GX4, アビ射珠GX4
ドゥンルGXグリーヴ (イGX) Lv7 393 ●●● アビ射珠GX4, アビ射珠GX4, ハート射珠GX3
プーギー服なし
防御値:1941 スロット:●15○0 火:2 水:2 雷:2 氷:2 龍:22
発動スキル
剛撃+3,一閃+3,弱点特効,纏雷,剣神+2
豪放+3,抜納術+2,逆鱗,血気活性,紅焔の威光+2
巧撃
・ガンス向けに砲術追加、閃転削除。
■辿異200
辿異防具は猟団の人に強いと教えてもらったイベント防具潔燭ZとコリニィZに限定してシミュ掛け。
辿異スキルは耳栓強化と耐震強化を(剣士は風圧も)必須としてみた。
【200潔燭ガンナー】 強化倍率: 3.33
MHSX2G 装備クリップ ガンナー(男)
武器スロットなし
潔燭ノ冠Z (イ辿) Lv1 320 ●●● アカムト剣珠GX4, アカムト剣珠GX4, 怒貌剣珠GX3
潔燭ノ装束Z (イ辿) Lv1 320 ●●● ドラギュ射珠GX5, 怒貌剣珠GX1, ヴァイス射珠GX4
潔燭ノ大袖Z (イ辿) Lv1 320 ●●● 明雷射珠GX5, ディス射珠GX5, ディス射珠GX5
潔燭ノ腰当Z (イ辿) Lv1 320 ●●● ディス射珠GX5, 明雷射珠GX2, 神座射珠GX4
ドゥンルGXレギンス (イGX) Lv7 341 ●●● 神座射珠GX4, ゴゴ射珠GX5, ガノン射珠GX4
プーギー服なし
防御値:1621 スロット:●15○0 火:4 水:4 雷:4 氷:4 龍:9
辿異スキル
耳栓強化+1,スキル枠拡張+2,耐震強化+1
発動スキル
剛撃+3,一閃+3,纏雷,扇射+1,豪放+3
抜納術+2,剛弾,装着+1,空隙,逆鱗
節約名人,血気活性,見切り+2,閃転
・空隙と節約名人と閃転が追加。
調合師は泣く泣く除外。
あとは剛撃と扇射が分離して無駄。
幕無と扇射では選択に悩んだが今回のスキル構成であれば扇射の方が有利だと考えたためそのようにした。
もし、もう少し会心率が低ければ計算上では幕無が上になる模様。
しかし、貫通的には肉質が低いほど強化倍率が上がる扇射も魅力的である。
【200潔燭剣士】 強化倍率: 3.53
MHSX2G 装備クリップ 剣士(男)
武器スロットなし
潔燭ノ兜Z (イ辿) Lv1 360 ●●● リズヴェ射珠GX4, エルゼ射珠GX5, 怒貌剣珠GX3
潔燭ノ羽織Z (イ辿) Lv1 360 ●●● 怒貌剣珠GX3, エルゼ射珠GX4, エルゼ剣珠GX4
潔燭ノ篭手Z (イ辿) Lv1 360 ●●● エルゼ剣珠GX4, エルゼ剣珠GX4, 怒貌剣珠GX1
ドゥンルGXフォールド (イGX) Lv7 393 ●●● 怒貌剣珠GX1, ゼナ剣珠GX3, ゼナ剣珠GX3
コリニィZフット (イ辿) Lv1 360 ●●● ゼナ剣珠GX3, ゼナ剣珠GX3, ゼナ剣珠GX3
プーギー服なし
防御値:1833 スロット:●15○0 火:4 水:4 雷:4 氷:4 龍:9
辿異スキル
スキル枠拡張+1,耳栓強化+1,風圧強化+1,耐震強化+1
発動スキル
剛撃+3,一閃+3,纏雷,猛進,剣神+2
豪放+3,抜納術+2,逆鱗,血気活性,巧撃
見切り+3,閃転,幕無,(超回避)
・猛進、幕無追加、痛撃削除。
多分一般的なスキル構成。
【今後】
秘伝珠交換の権利を15個貰ったので今後どうするか考える。
辿異の400以降については正直まだわからない。
なにより、防具に要求される素材数が多いのがすごく辛い。
強化倍率の値はシジルを盛った決意武器に対してどの程度強化されるかを計算した値です。
纏雷と巧撃は計算に含んでいませんが、痛撃と幕無は計算に加えています。
肉質軟化系スキルはG級装備は40、辿異装備は35を想定して計算しています。
■約2年前G級突入時
ハンターナビをもとに作ったエントラベースの装備。使用できるG級装飾品はグレン剣珠GFのみ。
【エントラガンナー】 強化倍率: 1.85
MHSX2G 装備クリップ ガンナー(男)
武器スロットなし
エントラGXキャップ (GX) Lv7 322 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXレジスト (GX) Lv7 334 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXガード (GX) Lv7 334 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXコート (GX) Lv7 334 ●●● グレン剣珠GF, 針穴珠G, 針穴珠G
エントラGXレギンス (GX) Lv7 334 ●●● 針穴珠G, 針穴珠G, 友愛珠G
服Sスロット2 ◆◆ 回復カフSB1
防御値:1658 スロット:●15○0 火:5 水:5 雷:5 氷:5 龍:5
発動スキル
剛撃+3,一閃+1,剛弾,ブチギレ,見切り+3
装填速度+3,超高級耳栓,体力回復アイテム強化,最大数弾生産,回避性能+2
狙い撃ち
・エントラと貰ったグレン剣珠GFに狙い撃ちと最大数弾生産を加えた装備。
【エントラ剣士】 強化倍率: 1.72
MHSX2G 装備クリップ 剣士(男)
武器スロットなし
エントラGXヘルム (GX) Lv7 362 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXメイル (GX) Lv7 378 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXアーム (GX) Lv7 378 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXコイル (GX) Lv7 378 ●●● グレン剣珠GF, 仙人珠G, 仙人珠G
エントラGXグリーヴ (GX) Lv7 378 ●●● 仙人珠G, 仙人珠G, 友愛珠G
服Sスロット2 ◆◆ 回復カフSB1
防御値:1874 スロット:●15○0 火:5 水:5 雷:5 氷:5 龍:5
発動スキル
剛撃+3,一閃+1,ブチギレ,斬れ味レベル+1,見切り+5
状態異常攻撃強化,超高級耳栓,龍風圧無効,体力回復アイテム強化,回避性能+2
・エントラと貰ったグレン剣珠GFに火力強化用に達人を積んだ装備。
【エントラ銃槍】 強化倍率: 1.64 (HB: 1.67)
MHSX2G 装備クリップ 剣士(男)
武器スロットなし
エントラGXヘルム (GX) Lv7 362 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXメイル (GX) Lv7 378 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXアーム (GX) Lv7 378 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
エントラGXコイル (GX) Lv7 378 ●●● グレン剣珠GF, 剣閃珠G, 剣閃珠G
エントラGXグリーヴ (GX) Lv7 378 ●●● 剣閃珠G, 剣閃珠G, 友愛珠G
服Sスロット2 ◆◆ 回復カフSB1
防御値:1874 スロット:●15○0 火:5 水:5 雷:5 氷:5 龍:5
発動スキル
剛撃+3,一閃+1,ブチギレ,業物+2,斬れ味レベル+1
見切り+4,超高級耳栓,雷耐性-10,龍風圧無効,体力回復アイテム強化
回避性能+2
・エントラ剣士の仙人珠Gを剣閃珠Gに変えて業物を加えた装備。
ガンスのヒートブレードでは見切りが腐るのでそれの抵抗だった。
■G級精錬珠なし
MHF復帰時に制作したドゥンルGX一式ベースの装備。一式だとポイントが余るのでできるだけ支障の出ない部位を他の防具に置き換えた。
【スドゥンルガンナー】 強化倍率: 2.45
MHSX2G 装備クリップ ガンナー(男)
武器スロットなし
ドゥンルGXキャップ (イGX) Lv7 320 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
ドゥンルGXレジスト (イGX) Lv7 341 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, G級・護閃珠
ドゥンルGXガード (イGX) Lv7 341 ●●● G級・剛属珠, G級・剛属珠, G級・剛属珠
ドゥンルGXコート (イGX) Lv7 341 ●●● G級・閃抜珠, G級・閃抜珠, G級・閃抜珠
ストロマGXレギンス (始) Lv7 354 ●●○ 弾装珠G, 針穴珠G
プーギー服なし
防御値:1697 スロット:●14○1 火:-1 水:5 雷:-1 氷:3 龍:20
発動スキル(ランクアップ後)
剛撃+2,一閃+2,纏雷,扇射+1,豪放+3
抜納術+2,剛弾,逆鱗,紅焔の威光+1,見切り+4
最大数弾生産
・復帰区で作った始種防具のストロマ脚GXにドゥンルGX一式を組み合わせて、復帰時に貰ったG級装飾品で埋め合わせたもの。
スキル色々もったいない感じもするけど、最大数弾生産を手放すのは怖い。
狙い撃ちは扇射に置き換え。
始種防具1部位装備するだけで攻撃力がおよそ1.2倍されるのは驚異的。
【ラドゥンル剣士】 強化倍率: 2.43 (ガンス: 2.36 ( HB: 2.44))
MHSX2G 装備クリップ 剣士(男)
武器スロットなし
ドゥンルGXヘルム (イGX) Lv7 369 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
ドゥンルGXメイル (イGX) Lv7 393 ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, G級・閃薬珠
ドゥンルGXアーム (イGX) Lv7 393 ●●● G級・閃薬珠, G級・閃薬珠, G級・閃薬珠
ラースGXフォールド (イGX) Lv7 393 ●●● G級・閃薬珠, G級・閃抜珠, G級・閃抜珠
ドゥンルGXグリーヴ (イGX) Lv7 393 ●●● G級・閃抜珠, G級・閃抜珠, G級・閃抜珠
プーギー服なし
防御値:1941 スロット:●15○0 火:2 水:2 雷:2 氷:2 龍:22
発動スキル
剛撃+2,一閃+3,弱点特効,纏雷,剣神+2
豪放+3,抜納術+2,逆鱗,薬仙人,巧撃
状態異常無効,見切り+2
・ドゥンルGX一式に痛撃を持つラースGX腰を合わせたもの。
痛撃スキルを最優先で追加して残りを適当に埋め合わせ。
■G級精錬珠有り
G級精錬珠なしのスキルの上位互換となるようシミュ掛け。
ほぼ常時1.15倍の攻撃強化をできる強力なスキル、血気活性を追加。
こだわった点としては作成何度低下のために防具をエントラ、フロガダ、剣士ラース、ドゥンル、ガンナーストロマ脚に限定したこと。
珠のみ作れば良いようにした。あとはできるだけ閃血珠を使ってくれるようにとか。
あと、前世の記憶はなかったことにした。
【精錬スドゥンルガンナー】 強化倍率: 3.01
MHSX2G 装備クリップ ガンナー(男)
武器スロットなし
ドゥンルGXキャップ (イGX) Lv7 320 ●●● G級・閃血珠, G級・閃血珠, G級・閃血珠
ドゥンルGXレジスト (イGX) Lv7 341 ●●● 怒貌剣珠GX3, 怒貌剣珠GX3, ソル射珠GX2
ドゥンルGXガード (イGX) Lv7 341 ●●● ソル射珠GX2, ソル射珠GX2, コンガ射珠GX1
ドゥンルGXコート (イGX) Lv7 341 ●●● ガノン射珠GX5, ゴゴ射珠GX1, ゴゴ射珠GX1
ストロマGXレギンス (始) Lv7 354 ●●● ゴゴ射珠GX1, ゴゴ射珠GX1, 紅岩射珠GX5
プーギー服なし
防御値:1697 スロット:●15○0 火:-1 水:5 雷:-1 氷:3 龍:20
発動スキル(ランクアップ後)
一閃+3,纏雷,扇射+3,豪放+3,抜納術+2
剛弾,装着+1,調合師+3,逆鱗,血気活性
見切り+5
・念願の調合師追加。扇射と剛撃は効果が重複するので剛撃は除去。
装着とか見切りを盛ってもなおスキルポイントが余ったので調合師を+3まで盛った。
ポーチが軽くなってすごく快適だった。
この場合は一般的に言われる剛閃6として認められるのかが気になる今日この頃。
【精錬フロドゥンル】 強化倍率: 2.96
MHSX2G 装備クリップ 剣士(男)
武器スロットなし
ドゥンルGXヘルム (イGX) Lv7 369 ●●● G級・閃血珠, G級・閃血珠, G級・閃血珠
ドゥンルGXメイル (イGX) Lv7 393 ●●● オリクト射珠GX1, オリクト射珠GX1, オリクト射珠GX1
フロガダGXアーム (イGX) Lv7 387 ●●● エルゼ剣珠GX2, エルゼ剣珠GX2, エルゼ剣珠GX2
ラースGXフォールド (イGX) Lv7 393 ●●● アビ剣珠GX2, アビ剣珠GX2, キリン射珠GX3
ドゥンルGXグリーヴ (イGX) Lv7 393 ●●● アカムト剣珠GX4, アカムト剣珠GX4, 司銀剣珠GX3
プーギー服なし
防御値:1935 スロット:●15○0 火:3 水:3 雷:3 氷:3 龍:18
発動スキル
剛撃+3,一閃+3,弱点特効,纏雷,剣神+2
豪放+3,抜納術+2,逆鱗,血気活性,巧撃
閃転,集中+1
・閃転と血気活性追加してあとは順当に剛閃6。
集中は狙ったわけじゃなくてお祭り珠で付いたので追加した感じ。
ハンマーやスラアクには便利。
【精錬ラドゥンル銃槍】 強化倍率: 2.68 (HB: 2.98)
MHSX2G 装備クリップ 剣士(男)
武器スロットなし
ドゥンルGXヘルム (イGX) Lv7 369 ●●● G級・閃血珠, G級・閃血珠, G級・閃血珠
ドゥンルGXメイル (イGX) Lv7 393 ●●● G級・閃血珠, G級・閃血珠, 怒貌剣珠GX1
ドゥンルGXアーム (イGX) Lv7 393 ●●● ククス射珠GX2, ククス射珠GX2, ククス射珠GX2
ラースGXフォールド (イGX) Lv7 393 ●●● ククス射珠GX2, アビ射珠GX4, アビ射珠GX4
ドゥンルGXグリーヴ (イGX) Lv7 393 ●●● アビ射珠GX4, アビ射珠GX4, ハート射珠GX3
プーギー服なし
防御値:1941 スロット:●15○0 火:2 水:2 雷:2 氷:2 龍:22
発動スキル
剛撃+3,一閃+3,弱点特効,纏雷,剣神+2
豪放+3,抜納術+2,逆鱗,血気活性,紅焔の威光+2
巧撃
・ガンス向けに砲術追加、閃転削除。
■辿異200
辿異防具は猟団の人に強いと教えてもらったイベント防具潔燭ZとコリニィZに限定してシミュ掛け。
辿異スキルは耳栓強化と耐震強化を(剣士は風圧も)必須としてみた。
【200潔燭ガンナー】 強化倍率: 3.33
MHSX2G 装備クリップ ガンナー(男)
武器スロットなし
潔燭ノ冠Z (イ辿) Lv1 320 ●●● アカムト剣珠GX4, アカムト剣珠GX4, 怒貌剣珠GX3
潔燭ノ装束Z (イ辿) Lv1 320 ●●● ドラギュ射珠GX5, 怒貌剣珠GX1, ヴァイス射珠GX4
潔燭ノ大袖Z (イ辿) Lv1 320 ●●● 明雷射珠GX5, ディス射珠GX5, ディス射珠GX5
潔燭ノ腰当Z (イ辿) Lv1 320 ●●● ディス射珠GX5, 明雷射珠GX2, 神座射珠GX4
ドゥンルGXレギンス (イGX) Lv7 341 ●●● 神座射珠GX4, ゴゴ射珠GX5, ガノン射珠GX4
プーギー服なし
防御値:1621 スロット:●15○0 火:4 水:4 雷:4 氷:4 龍:9
辿異スキル
耳栓強化+1,スキル枠拡張+2,耐震強化+1
発動スキル
剛撃+3,一閃+3,纏雷,扇射+1,豪放+3
抜納術+2,剛弾,装着+1,空隙,逆鱗
節約名人,血気活性,見切り+2,閃転
・空隙と節約名人と閃転が追加。
調合師は泣く泣く除外。
あとは剛撃と扇射が分離して無駄。
幕無と扇射では選択に悩んだが今回のスキル構成であれば扇射の方が有利だと考えたためそのようにした。
もし、もう少し会心率が低ければ計算上では幕無が上になる模様。
しかし、貫通的には肉質が低いほど強化倍率が上がる扇射も魅力的である。
【200潔燭剣士】 強化倍率: 3.53
MHSX2G 装備クリップ 剣士(男)
武器スロットなし
潔燭ノ兜Z (イ辿) Lv1 360 ●●● リズヴェ射珠GX4, エルゼ射珠GX5, 怒貌剣珠GX3
潔燭ノ羽織Z (イ辿) Lv1 360 ●●● 怒貌剣珠GX3, エルゼ射珠GX4, エルゼ剣珠GX4
潔燭ノ篭手Z (イ辿) Lv1 360 ●●● エルゼ剣珠GX4, エルゼ剣珠GX4, 怒貌剣珠GX1
ドゥンルGXフォールド (イGX) Lv7 393 ●●● 怒貌剣珠GX1, ゼナ剣珠GX3, ゼナ剣珠GX3
コリニィZフット (イ辿) Lv1 360 ●●● ゼナ剣珠GX3, ゼナ剣珠GX3, ゼナ剣珠GX3
プーギー服なし
防御値:1833 スロット:●15○0 火:4 水:4 雷:4 氷:4 龍:9
辿異スキル
スキル枠拡張+1,耳栓強化+1,風圧強化+1,耐震強化+1
発動スキル
剛撃+3,一閃+3,纏雷,猛進,剣神+2
豪放+3,抜納術+2,逆鱗,血気活性,巧撃
見切り+3,閃転,幕無,(超回避)
・猛進、幕無追加、痛撃削除。
多分一般的なスキル構成。
【今後】
秘伝珠交換の権利を15個貰ったので今後どうするか考える。
辿異の400以降については正直まだわからない。
なにより、防具に要求される素材数が多いのがすごく辛い。